こんにちは。占星術師のLilyです。
占いが人気ですね。
最近は占いアプリやTV番組の影響もあって占いのイメージがカジュアルで身近な印象に変わってきていると感じます。
このブームは占術師の私としてはウェルカムではありますが、一方で占いジプシーになってしまっている人がいることも事実。
今日は占術師としての観点で、占いの上手な使い方と付き合い方をお伝えしたいと思います。
占いが初めて、気になっている人も参考にしていただけましたら幸いです!
現代の占い
その昔は、占いは一般の人ができるものではなかったそうです。
陰陽師は国家公務員だったそうです。西洋占星術も星と人体と結びつける占星医学があり医者が用いていた歴史があります。
芸能人や会社経営者などの成功者はお抱えの占い師がいたりするようですが、今は誰でも自分のために占いができる時代。
占い講座で勉強してノウハウを取得することだってできる時代です。Zoomで海外や遠方の先生からセッションや講座を受けることだってできる。占いの本もここ数年でめちゃくちゃ増えています。
占いは生活の一部になってきています。

占いの種類を知っておこう
占いの種類を知っていたら、占ってもらいたい時に適した占いや占い師さんを選ぶ目印になります。
例えば、「パートナーの本心を知りたい」というのと、「引越しのタイミングを知りたい」というのでは、占いでも得意分野が違うからです。
一般的に占いは命術、卜術、相術の3種類に分かれています。
命術
生年月日、誕生地、などの生まれた時の条件で占っていく占術です。宿命ともいえますね。
ですので、自分で変えることができない占いです。
ここで導き出された占いで、持って生まれた性質や運勢の流れを知ることができます。人生の地図や説明書を手に入れることができる感覚に近いですね。
地図や説明書を道標にして、人生や日々の生活に生かしていくことができるのです。
代表的な命術の占いは占星術や四柱推命、九星気学、算命学、数秘術などがあります。
卜術
卜術とは偶然性を使った占いです。
偶然性と言うと、インチキ、誰でもできると思われがちですが、きちんとした占いです。そして不思議と当たっているのです。
私たちは、目に見える世界に生きていますが、同時に目に見えていない世界も隣り合わせに存在しているのです。TVのリモコンの電波やスマホやパソコンのWi-Fiも同じく目に見えないですよね。でも現実を動かしている。
その目に見えない世界のエネルギーをタロットやカードなどの占いツールを介してメッセージをもらえるのが卜術です。
ですから、生まれ持ったことを占うのではなく、『今この時』を知りたい時に適した占いになります。
卜術の占いは、タロット、ルーン、易、オラクルカードなどが代表的です。
カードが素敵だったり自分の趣味に合っているとテンションも上がって、占いの時間も楽しく過ごすことができて人気があります。
相術
相術はものの形や様子を占う占術です。今の状態が形に出ているのですね。
それを元に自分の行動を見直して、未来を変えていくことが可能になっていきます。
代表的な相術の占いは、手相占い、顔相占い、風水、姓名判断など。
手相も変わってきますし、姓名判断では、SNSのアカウント名や、芸名、屋号など自分で決めるたり変えることができます。人からの呼び名やニックネームも画数を変えると効果があるそうですよ。
風水も同じです。地球や自然のエネルギーと上手に共存していくことで運気の流れに乗っていくということなのです。

上手な占いの活用方法3つのポイント
1 占いジプシーにならない、決めるのは自分
自分が望んでいることを言ってくれる占い師を求め続けている人や、占い師が言うことが全てだと、占いに依存し過ぎている人などが、占いジプシーと言われています。
話を聞いて欲しい、優しい言葉が欲しい、そんな時もあるかもしれません。そんな時は占いが癒しになるでしょう。
ただ、自分で自分の本当の心の中を探ったりすることも必要です。
占いは道標、と言うことを忘れずにいましょう。
2 占ってもらう自分を客観的に見る
悩んで頭がいっぱいの時ほど、客観的な視点が大切になります。当たり前のようで、なかなかできることではありません。
電話やアプリなどの分単位の時間制の場合、話がそれて時間が過ぎ、金額だけが加算された。気づいた時には予算を遥かに超えてしまっている、といったこともあるかもしれません。
占いは魔法ではありません。全て100%確実な未来が見えるわけではないのです。
まずは目の前の現実を見て。
その上で、占いから導かれたアドバイスを現実に上手に重ねていくイメージで生かしていきましょう。
3 担当の占い師を見つける
対面が好きとかオンラインの方が安心できて好き、顔が見えない方が相談しやすいから電話が好きなどとそれぞれ好みがあると思います。
一番大切なことは、占い師は魔法使いでも神様でもなく人であるということを忘れないこと。
鑑定やセッションは人対人です。
そこにはエネルギーが存在しています。
だから占い師さんと合う合わないがあって当然です。
インスピレーションを信じてみても良いと思いますよ。
有名だから、価格が安いから、もしくは高いから。という理由で選ぶのではなく、占い師さんがどんな人なのか、どんな感性を持っているか、どんな占いが得意なのか、よく知って鑑定を受けることが大切です。
鑑定の時間はエネルギーを共有していますからね。
あなたのことをよく理解してくれて信頼できる占い師さんがきっといるはずです。
あなたは美容院や歯医者さん、よく行くお洋服やさんやカフェなどに信頼できる担当者や顔馴染みの店員さんがいますか?それと同じ感覚です。
最後に
成功している人ほど、目に見えない世界を信じているとよく耳にします。
見えない世界はここにあるけど、ただ目に見えていないだけ。全部ここにあることがわかっているのだと思います。
占いも目に見えないことの中のひとつ。
あなたも上手に占いを活用して、ぜひあなただけの人生を昇華させてくださいね。
Lots of Love,
Lily
