私は、「ありがとう。」が言えないときがあります。
言えない相手は夫。
当たり前ですが、他の人には言えます。
ゴミを出してくれた、お風呂掃除をしてくれた、欲しいものを買ってくれた、など嬉しいときは言えます。
心で思っていても恥ずかしくて言えないことがあります。
なぜ言えないのか?考えてみました。
私の心が動いているときでした。夫が私のために、頑張ってくれているとわかったときです。
私は再婚していて、今の夫は9歳年下です。
出会ったときから、年上だからかプライドを気にして素直になれませんでした。
これは夫ではなく、私の問題。
付き合って5年経った頃、車の運転中の夫に「結婚しよう。」と言われました。
「ありがとう」も「嬉しい」も言えませんでした。
「普通ちゃんとプロポーズするでしょ。」と文句を言いました。
私には娘がいます。当時は小学生でした。
将来を考えてくれて嬉しかったのに、伝えられませんでした。
「一緒にいるから、伝わっているよね。」と思って、言葉にしていないことがあります。
昨日、車で軽井沢に行きました。
都内にある自宅から軽井沢までは、3時間弱かかります。ホテルの予約も車の運転も、いつも通りやってもらうのが当たり前だと思っていました。
帰宅中、私は疲れて助手席で眠っていました。目が覚めたとき、目の前に雲と夕焼けが飛び込んできました。
夫に「ありがとう」と言いたくなりました。
軽井沢の自然の中で、私自身が整ったのかもしれません。
言わないとなかったことになると思って「連れて行ってくれて、ありがとね。」と言いました。
夫は「うん。」と言いました。
車の中が、癒された優しい空気になりました。改めて言われた夫も、恥ずかしかったのかもしれません。
自分の感情が大きいときこそ素直に言葉にしよう、と思いました。照れも慣れるように。
私の素直になれないところを、ホロスコープでみてみました。
会話の癖やコミュニケーションの取り方は、水星に表れます。水星の星座と他の天体との関係にも表れます。
水星が射手座の私は、コニュニケーションや会話は楽観的で明るいエネルギー。
シリアスな雰囲気はありません。
水星と感情を表す月とは、葛藤の関係です。感情と思考の一体化が苦手であることを、星が教えてくれています。
素直な気持ちをストレートに伝えにくいのか…とホロスコープからも自分を知りました。納得しました。
私が意識していきたいところです。
自分の中にあるものを言葉に出していくから、現実が変わっていくのかもしれません。
「ありがとう」という言葉は、空気を一瞬で変える力があるとわかりました。
言葉にすることを大切にしたいですね♡

Lots of Love,
Lily