こんにちは。Lilyです。
タロットカードは知れば知る程、その謎めいた世界に引き込まれます。
今日はタロットの小アルカナのコートカード(人物カード)について。
タロットカードの構成
タロットカードは大アルカナ(Major アルカナ)22枚と小アルカナ(Minorアルカナ)56枚の78枚から構成されています。このセットをデッキと呼びます。
大アルカナが「愚者(The Fool)の旅」を表しているのに対して、小アルカナは細かな気持ちや人物像がカードの意味になります。
そしてタロットカードは4つのスートからできていて、占星術のエレメント(四大元素)にリンクしています。エレメントは西洋占星術にも取り入れられていて、西洋の占いには欠かせない要素なのです。
ワンド(棍棒)は火で情熱
カップ(聖杯)は水で感情
ソード(剣)は風で思考
ペンタクル(金貨)は土で物質

タロットの小アルカナはヌーメラルカード(数札)とコートカード(人物カード)に分けて考えるとわかりやすいです。
ヌーメラルカード(1〜10)が出来事や状況を表していて、コートカード(ペイジ、ナイト、クイーン、キング)は人の特徴や性質を表したり、関わっているまわりの人、これから出会う相手を表したりします。
またそれぞれのコートカードもエレメントに置き換えられます。
キングは火
クイーンは水
ナイトは風
ペイジは地
コートカードはエレメントを掛け合わせられるので、そこからもカードの特徴が見えてきますね。
じつは大アルカナ同様にとっても重要なカードなのです。
コートカードの正位置がどんな意味を持っているのかイメージをつかんでみましょう。
それぞれのコートカードの意味
コートカード 【ペイジ】


ペイジは子供か若者、まだ主君に仕えるナイトになる前の少年です。女性の場合もありえます。
精神的に未熟な人物を表していてティーンエイジャーみたいなイメージです。
チュニックとブーツがまだ子供らしさが残る可愛い少年に見えませんか?
ペイジのコートカードは全て情報伝達の意味を持ちます。
ペイジは地のエレメントを表しています。
ワンド(火のエレメント)のペイジ
生まれたばかりの情熱を慎重に表現。右上を見上げ未来への希望を抱いています。メッセンジャーの役割を担う少年を表します。
ソード(風のエレメント)ペイジ
空の鳥の群れやもくもくした雲が警戒心を表しています。分析力も示しています。
カップ(水のエレメント)のペイジ
受容がキーワード。カップの中の魚に微笑む優しさ、背景の海は想像力と霊性の象徴で少年の感受性の豊かさを表しています。
ペンタクル(地のエレメント)のペイジ
物事に対して真摯に向き合っている少年。焦ることなく時間をかけてスキルを習得し将来的に大きく開花するカード。
コートカード 【ワンド】

ナイトは馬に乗った勇敢な騎士のイメージ。青年で性質は若々しく活動的。勢いはありますが成熟さに欠けています。
馬の動きがカードの性質を表しているのでイメージしやすいですね!
ナイトは風のエレメント
ワンド(火のエレメント)のナイト
新天地に向かって旅たつカード。跳躍する馬に乗る勇敢なナイト。馬も走り出していて活発で魅力的ですが彼をコントロールするのは至難のわざかも。キーワードは出発。
ソード(風のエレメント)のナイト
迷いなく突き進む勇敢なカード。自信と意思の表れ。風×風のエレメントがまさに風の時代を象徴しているかのようです。
カップ(水のエレメント)のナイト
イケメンカード。白馬に乗った王子様がカップを見つめ馬はゆっくり進んでいます。キーワードは理想。恋愛ではロマンティックで夢みがち。右向きは未来を表します。
ペンタクル(地のエレメント)のナイト
現実性がキーワード。ペンタクルを手に右(未来)を見つめているところから成功した未来を描いています。黒い馬もどっしりとして安定感があります。
コートカード 【クイーン】

コートカードの中で唯一の女性カードであるため、女性の感情や行動を表すことが多いです。判断力を持つ大人の女性ですが、椅子に座っていて受け身な姿勢ではあります。
私はエレガントでみんな好き!
クイーンは水のエレメント。
ワンド(火のエレメント)のクイーン
ワンドとひまわりの花を手に持ち女性。足元の黒猫は魔性を表し、足を広げて座っているところが挑発的で視線を独り占めし注目の的となる暗示のカード。
ソード(風のエレメント)クイーン
右手に剣を持ち左手はすべてのスピリットを受け入れるかのようで、厳しさと優しさを合わせ持った的確な女性。左手にかかっている飾りふさはヴィクトリア朝時代の未亡人のしるしです。
カップ(水のエレメント)のクイーン
献身的な女性。カップが蓋つきで他のカップと違います。水(感情)を大切にしていることが分かりますね。足元にも水が流れ潜在意識からの直感力もあります。30〜40代の成熟した女性で鋭い感受性や思いやりがある女性。こんな女性になりたいわー。と思わせるカード。
ペンタクル(地のエレメント)のクイーン
寛容のカード。カードのカラーもイエローと赤でバランスが良いですね。幸福で物質世界との繋がりが深く富を象徴しています。
コートカード 【キング】

自信と責任ある大人の男性を表し、基本的には既婚男性です。ナイトより成熟した大人の男性です。
私の夫は年下なので、キングみたいな男性に憧れます(笑)
キングは火のエレメント。
ワンド(火のエレメント)のキング
いつでも立ち上がれるようにワンドを手に添えカリスマ性があります。足元には火トカゲが。情熱とパワーのシンボルです。
ソード(風のエレメント)のキング
客観的に見て冷静な判断を下す厳格なキング。お顔だけ見ても厳しそう。
カップ(水のエレメント)のキング
心の器の大きさを表しています。波の動きまで楽しんでいる様子で人生の波に例えられます。心に余裕のある寛大さを表すカード。
ペンタクル(地のエレメント)のキング
持っている知識、能力、お金、人脈などすべてを生かすことができているかを暗示しているカード。人のために貢献する事がテーマ。


タロットの解説を本やインターネットで簡単に手に入れることができますが、意味を暗記するより自分で手に取ってイメージすることが大切。一枚一枚タロットカードからのインスピレーションが入ってくるようになります。
メジャーカードだけに大アルカナが重要と思われがちですが、コートカードを知るとさらにタロットを深く知ることができます。何よりコートカードの16人に愛着が増します。
あなたも興味があったらお気に入りコートカードを見つけてみては。
星座占いのようにタロット占いも身近になって、きっとあなたを良い方向に導いてくれると信じています。
Lots of Love,
Lily