Search Your Bliss✴︎10月セッション募集開始しました

11月の星のエネルギーの動き

あっという間に2023年まで残り2ヶ月になりました。

2022年にやり遂げたいことは達成していますか?

私はというと、ひとつ進んでは立ち止まって反省、そしてベイビーステップで次のステージを目指す…の繰り返しをしていました。ですが、1年前とは全く違う景色を見ています。

占星術の視点で考えると、私たちの感情や出来事は星のエネルギーを受けています。

2022年を満足した気持ちで終わらせて2023年を迎えるためには、この2ヶ月の過ごし方がとっても重要となってきます。

目の前のことにだけとらわれずに、11月の星のエネルギーを知って上手く生活に取り入れてまいりましょう!

目次

全体の流れ

上旬から中旬までは蠍座シーズンのエネルギーに満ちています。太陽、愛の星である金星、思考を司る水星が蠍座に滞在しているので、深い愛情を感じたり、繋がりを求めたりしやすい時期。

中旬は情感に優れて思いやりや愛情表現がスムーズになってくるので、人からの愛情を感じやすい時期。反面、センチメンタルな気分になりやすいかもしれません。無駄に自分を責めるのはやめましょう。世の中のエネルギーの影響を受けているだけです。

後半は射手座のエネルギーが色濃くなってくるので、自分の理想の未来に向かって進んでいくポジティブモードに。今までやってきたことのターニングポイントになるかもしれませんね。

星の動き

11/8(火) 牡牛座満月 皆既月食(20:02)

激しい葛藤がある満月になるかもしれません。月食は半年間続くエネルギーでとてもパワフルです。

自分のハートから目を逸らさないで本当の信念を見抜いてください。

牡牛座は「豊かさ」や「価値」を司った星座です。その何か諦めることが起こるかもしれませんが、新しい価値観が良い方向への変化を起こすタイミングとなりそうです。

11/16 (水) 金星 射手座にイングレス

冒険心のある楽しみ方が鍵となります。

趣味のグレードアップが期待できる時期なので、前から気になっていたことへ積極的にトライしてみましょう。

恋愛では、追われるより追いかけたい願望が。明るくて、親しみやすいモードなので、堂々と魅力が出せそうです。海外の人や場所にも縁が出てくるかもしれません。

11/17(木) 水星 射手座にイングレス

哲学や精神的なことを学ぶのに適しています。

コミュニケーションも活発で向上心に終わりがないので、会話も学問も楽しめそうです。

ネガティブな面は飽きっぽいところ。周りから影響を受けやすいので、これと決めたことは最後までやり遂げることで未来が変わってきます。

11/22(火)太陽が射手座にイングレス

支配星がラッキースターの木星である射手座シーズンの始まりです。

支配星の木星も順行に戻るので、幸運の後押しが期待できる時期。

射手座は、積極的で理想高く、的に向かって矢を放ちます。的がなければ、冒険したい気持ちが八方に分散されてしまいますから、まずはその的(=目的)を見つけてください。

オープンマインドで自由なエネルギーに包まれて、ネガティブをポジティブに変換できるでしょう。

11/24 (木) 魚座木星が順行に戻る

4ヶ月の間逆行していた木星が順行に戻ります。12月20日まで魚座に滞在してその後、牡羊座に入ります。

インスピレーションが冴えてメッセージを受け取りやすくなります。ふと思ったことは全てインスピレーションです。

例えば、「今日はマックが食べたい」と思ったら、それも自分へのメッセージなのでジャンクフードだから辞めておこうと無視せずに食べたら良いです。大きなインスピレーションを受け取る筋トレになります。

本当に自分の心を満たすことについて考えて行動してみましょう。

人との繋がりで運気を上げる時期。

太陽星座が魚座の方は、このタイミングが終わると次の木星が魚座に戻るのは12年後です。

11/24(木) 射手座新月(7: 57頃)

射手座パワー全開の満月です。

支配星木星の後押しがありそうなので、自分の願いに対して「どっちでもいい。」くらいの大らかなマインドでいることが願望実現の鍵となりそうです。

自分の限界を決めないで、大きなことへの挑戦していくタイミングになりそうです。

まとめ

蠍座シーズンが終わると、世の中のモードは一変してガラッと明るくなってきます。

星のエネルギーと自分の行動と答え合わせをしてみると、自分の行動や思考のクセがわかってくるので、星を上手に使いこなせるようになってきます。

温かく幸せな11月をお過ごしくださいね♡

占星術で自分を知って好きな自分を集めていく!
ネイタルチャートリーディングで本当のあなたを探してみませんか?
セッション詳細はコチラです。

Lots of Love,
Lily

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる